我が家に白熱電球が存在してるのに放置してたので手を付けようと思ってたら電球切れた。
現在の白熱電球
54W 810lm 4000時間 231円
LED電球
7W 510lm 40000時間 2300円
LDA5L-E17 東芝 LED電球・ミニクリプトン形 5.4W 410lm 電球色 E17「明るさ重視タイプ」
価格:2,260円(税込、送料別)
LDA7L-G-E17/S [LED電球 電球色相当 広角タイプ]
価格:2,780円(税込、送料込)
値段が10倍になるからどうしてもそこに目が行ってしまい躊躇するよね。だから全て4万時間のコストに変換して比較する。
現在の白熱電球
54W 810lm 4000時間×10 231×10=2310円
蛍光灯電球
13W 730lm 8000時間×5 908×5=4540円 電気代は白熱電球の4分の1に
LED電球
7W 510lm 40000時間 2300円 電気代は白熱電球の8分の1に
こうするとLED電球に変えない理由がないぐらいのわかりやすさ。理論値ですけどね。E26もあったからそっちも買い換えよっと。
|
|
|