市川市は、市内の飲食店で利用できる割得なプレミアム付きの「ふれあいグルメ券」を秋に発行する。国の交付金を活用しない市独自の事業で、市民に飲食店を使ってもらうことで地域を活性化し、家族だんらんの機会を増やすのが狙いだ。千円券四枚の一冊を三千円で販売し、プレミアム率は33%。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201702/CK2017022202000197.html
というわけで今日は市川市のプレミアムグルメ券の話。
発売時期や価格
発売 | 価値 | 価格 | 購入上限 | 期限 | 小売店縛り | 購入資格 | ネット購入 |
2017/10/01(日)?~ | 4,000円 | 3,000円 | 3,000円 | 2017/12/30(土)? | なし | 制限なし | なし? |
4,000円分の食事券が3,000円で買えるのは還元率が良くてお得だけど1人1セットしか買えないのが痛い。
時給500円の価値?
この場合は還元率ではなく1,000円の食事券を貰うのにどれだけの労力を割くことになるか?を考えます。ネット購入では無さそうなので例えば購入時に2時間並んだら時給500円です。寝てた方がマシ。
使えるお店(大型店のみ抜粋)
ニッケコルトンの大半のお店が対象となっているので使い勝手は良さそうなだけに残念。
市川エリア
市川ビル
- 魚民
- 目利きの銀次
- 山内農場
シャポー市川
- 大戸屋 ごはん処
- CAFE de CRIE
- 喜多方ラーメン坂内
- 京樽
- 珈琲タンネ
- サンジェルマン
- 自家製麺杵屋
- Soup Stock Tokyo Cafe
- すし三崎丸
- ソバテリア
- タリーズコーヒー
- たんや十兵衛
- チャイニーズキッチン風龍
- デリフランス
- ドトールコーヒーショップ
- とんかついなば和幸
- PASTINOVA
本八幡エリア
パティオ本八幡
- アロハカフェ カウカウ
- サイゼリヤ
- さくら水産
- しゃぶしゃぶ温野菜
ニッケコルトンプラザ
- 大阪道頓堀 ぼてぢゅう屋台
- 大戸屋 ごはん処
- カフェ ラ ミル
- 牛角ビュッフェ
- 銀座アスター
- クマリカレー
- サーティワン アイスクリーム
- サイゼリヤ
- 讃岐うどん 丸亀製麺
- サブウェイ
- サンマルクカフェ
- 実演手打うどん 杵屋
- スターバックスコーヒー
- 卵と私
- 築地銀だこ
- 陶板焼きハンバーグ 俵屋
- バーガーキング
- ビッグウッド
- フォルクス
- 北京楼
- ペッパーランチ
- ホブソンズ
- ポポラマーマ
- マーケットレストラン AGIO
- マクドナルド
- ミスタードーナツ
- 味噌汁や
- 洋麺屋 五右衛門
- らあめん花月嵐
- リンガーハット
- 和食 波奈
金券ショップでグルメカードを買った方がお得?
「全国共通お食事券ジェフグルメカード」とは
ジェフグルメカードは金券ショップだと500円券が485円ぐらいで買えるようです。これ5,000円分だと4,850円で150円しかお得になりませんが50,000円分を買えば48,500円で1,500円のお得になるわけです。
価値 | 購入金額 | お得額 | 購入の手間 | 有効期限 | 使えるお店 | |
市川市グルメ券 | 4,000円 | 3,000円 | 1,000円 | 大行列 | 2ヶ月未満 | 市内の一部 |
グルメカード | 50,000円 | 48,500円 | 1,500円 | カンタン | 有効期限なし | 全国各地 |
有効期限は無いし使えるお店も増えるし何より購入時に並ぶ必要が無いという。全然お得に思えない?同感です。要するに市川市のグルメ券はこれより価値が低いって事です。
![]() | ![]() | ![]() |